ART♡READING WS
御殿場のukiukiハウスさんで開催された
トリプルラブ Yuko Hara さん主催の
サイキック・アート講座 /
『自分を導くスピリット・ガイドを描く』
知って繋がるアート・リーディング♪ に
参加してきました。
"サイキック・アート"は、
まず画用紙にぐちゃぐちゃっと落書きし
その中に顔や文字、シンボルがないかを
探していきます。そして…
自分のスピリットガイドが姿を表してく
れたらその人物について深掘りしていく
というものです。
今回、私が書いたガイドさんは…
「サロメ」と「月照」さんでした。
サロメさんはオペラの戯曲にもなっている
新約聖書に登場する女性。母に教唆され、
踊りの褒賞として継父であるユダヤ王ヘロ
デ=アンティパスに恋焦がれたヨハネの首
を…という逸話のある、執着心の強いちょ
っぴり恐ろしい方。
月照さんは、
文政10年(1827年)、叔父の蔵海の伝手を
頼って京都の清水寺成就院に入り住職となっ
た方。のちに、西郷隆盛と錦江湾で入水。と
(西郷さんは一命を取り留めています)
どちらもなかなかシュールな感じ、苦笑
サロメさんは、ともかくとして…
月照さんには心当たりがありました。
このところ、やたらと京都にしかも清水寺に
行きたくて、なんでだろう?って家族と話し
ていたところだったから。
私の水恐怖症(かなりの…特に海)も月照さ
んの影響なのかな?気になるところです。
近々、京都を経由して高野山にひとり旅する
予定なので清水寺に行ったら、また何かわか
るかな…と、今からワクワクしています♡
私も参加者のみなさんも、それぞれが"意外だ
けれど腑に落ちる"ガイドさんに出会えたこと
を共によろこび、この日のWSはお開きとなり
ました。本当に楽しく有意義な時間でした♡
次回の「サイキック・アート講座 」
11月27日(土)13時〜17時
水道橋で開催予定ですっ♫
0コメント